JCBリクルートカード新規入会+カード利用で6,000ポイントキャンペーン中!サービス次第で、最大ポイント還元率大幅アップ!

大手旅行サイトじゃらん・Hot Pepper Beauty ・Hot Pepper グルメを
一度は検索だけでも、利用したことがある人も多いのではないでしょうか?
私は10年愛用中の別府温泉杉乃井ホテルを宿泊する際に、じゃらんで予約をしています!
じゃらんはポイント還元・お得なクーポン・キャンペーンが多いのが魅力です♪
どうせ利用するなら、1円でもお得に利用したいという思いから、
ポイント還元率が高水準の1.2%ポイントのリクルートカードを利用することにしました。
1.2%ポイント還元率を誇るカードはなかなかありません!
リクルートカードにはJCB・MasterCard・VISAの3種類がありますが、

カード会社は3種類あるのにどうしてJCB?
今回特別にJCBを推している理由は、じゃらん限定お得なキャンペーン中だからですw
JCB限定新規入会+3ステップで6000ポイントGET
(家族カード無料入会でさらに1,000ポイントプレゼント)
この時点ですでにリクルートのサービスを、6,000円割引で旅行を利用することができますね♪
さらに、キャンペーン中にポイントGETして、じゃらんのお得なサービスと併用すれば、ポイント還元率アップ⤴︎
- 永年無料
- 高還元率
- 家族カード無料
- 海外旅行保険
- ショッピング保険付帯
- ETCカードも無料
自分の生活にあった方法で、使い勝手も広がりますね♪
\ JCB限定6,000ポイントキャンペーン中/
新規入会後も永年無料
- ドコモユーザー・ローソン愛用者でdポイント・Pontaポイントを貯めている
- リクルート全体のサービスをよく利用している
- ポイント還元率を上げて効率よくポイントを貯めたい
- 海外・国内旅行保険付きのカードが欲しい
- リクルートのサービスを利用していない
- ポイント還元率は気にしない


- 世界・国内旅行大好きブロガー
- 旅行にお得な情報記事掲載中
- 愛用し続けて11年『別府温泉杉乃井ホテル』ブログ運営
リクルートカードを新規入会するならキャンペーン中のJCBがおすすめ



同じリクルートカードでも
JCBキャンペーンポイント6,000円分があるだけで、
他の2つの会社よりもお得です♪
ほとんどのカード会社で0.5〜1%の還元率に対して、リクルートカードの還元率は常に1.2%!
さらに、ETCの料金も100円で1.2ポイント、発行無料で魅力的!
※nanacoクレジットチャージサービスは2020年3月11日をもってリクルートカードの新規登録が不可になります。
\ 今ならJCB限定6,000ポイントキャンペーン中/
新規入会後も永年無料
リクルートカードに感じるデメリット
海外保険の補償額が少ない
これは永年無料なので仕方ありません…
大人気、楽天カードでも無料カードでは2,000万円が限度…
私の場合、年に1度しか行かない海外旅行などの場合には、
『無料海外旅行付帯カード+旅行期間だけ入る保険』の方が、コスパよく安心して利用できています。
海外旅行を頻繁にする人、それ以上欲しい時は年会費を払ってワンランク上のカードに入ることをおすすめです。
入会特典の4,000ポイントをGETにスマホ会社が限定されている
NTTドコモ、Y!モバイル、SoftBank、au、ahamo、povo、LINEMO
の対象会社じゃないと4,000ポイントがもらえません。



私は楽天mobileユーザー…
そんな人にも、入会ポイント+1回利用ポイントで2,000ポイント付与されるので安心してくださいね♪
加算されるポイントの種類は大きく分けて2つ!



リクルートカードで加算されるポイントは
共通ポイント
サイト限定ポイント
主に2種類!
どちらも利用者にお得なポイントなので
ご紹介します。
Ponta・dポイントに交換可能な共通ポイント
主に皆さんが想像しているポイントはこちらの共通ポイントです。
共通ポイントも通常ポイント・期間限定ポイントの2つに分かれます。
■通常ポイント:執行されることがほぼないポイント
■期間限定ポイント:執行期間までに利用しないと失われてしまうポイント



期間限定ポイントは、ローソン・ケンタッキー
などで、優先的に利用しています!
からあげクン・ローソンデザート
が好きなのですぐ使っちゃいます♪
利用サイトが限定的!その分ポイントもたくさんもらえるサイト限定ポイント


リクルート参画のサイトが期間限定で還元してくれるポイントです。
Ponta・dポイントに交換不可なので、利用できるサービスが限定的になっています。
リクルート参画のサービスサイトの中で、お得に利用するポイントになります。
急にポイントが2000ポイント増えてる時などは、サイト限定ポイントが反映されていることが多いです。
例)じゃらん限定ポイント▶︎じゃらんのみで利用可能なポイント



利用期間内なら、サイト限定ポイントも併用できて、
とっても嬉しいですね♪
リクルートカード引き落とし日とポイント加算日


カードで利用した金額は毎月15日締め!
翌月の10日に指定されて金融機関からの引き落としになっています。(手数料なし)
その結果、ポイント加算の日は料金が引き落としされた翌日の11日になります。



ポイントの確認はマイページから!
自分のポイントが、どのくらいあるのか
簡単に確認することができます。
じゃらんJCB6,000キャンペーンポイントGETの3ステップ



キャンペーンポイントGETまでの3ステップはとても簡単!
注意点は自分が契約しているスマホ会社が
ポイントの対象になるか確認することです!
発行日の翌日から60日以内にリクルートカード(JCB)を初めてご利用
100円の利用でもOK!
発行日の翌日から60日以内に、対象会社の携帯電話料金をリクルートカード(JCB)の自動振替で支払いをした人
キャンペーン対象スマホ会社は7つ!
NTTドコモ、au、SoftBank、Y!モバイル、ahamo、povo、LINEMO
\ リクルートサービスでポイ活を始めるならJCB/
新規入会後も永年無料
じゃらん以外のリクルートサービス利用でポイント付与効率アップ



1.2%還元されるリクルートポイントは、
普段使いでたまりやすいのはもちろん。
参画サービス利用で
さらにポイント還元率がアップします!
ポイ活目的の人はリクルートカード必須です♪
リクルートサービス内で付与・利用することができるポイントの種類は
主にリクルートポイント・Pontaポイント・dポイントの3つです。
貯めたポイントは、じゃらん以外のリクルート関連のサービスでも利用できるので、
コンビニ利用するだけでも、貯めることが得策ですね♪
今回は、リクルートでも大人気のサービス4つのポイント付与率を紹介します!
大人気旅行サイトじゃらんnetポイント


じゃらんnetで予約+宿泊(2%還元)+リクルートカードでの支払い(3.2%)還元
普段なら2%還元のところを、10%ものポイントが還元されるプランもあります!
溜まったポイントはまた次の旅行で利用できますね♪
ポンパレモールでポイント


ポンパレモールの利用ポイント3.0%+カード利用の通常ポイント1.2%=4.2%のポイント還元が受けられます。
ポンパレモールでは、最大20%還元の商品も見つけてみてください!
リクルートカードで決済すれば、合計21.2%還元されますよ♪
Hot Pepper Beautyでポイント


Hot Pepper Beautyで予約+来店+リクルートカード決済=ポイントが3.2%還元
Hot Pepperグルメポイント


ホットペッパーグルメでネット予約・来店すると、予約人数x50ポイント貯まります。
例)
来店時10人いればそれだけで500ポイント
さらに、リクルートカードで決済1.2%がポイント還元されるので、
5万円分の支払いだと、1.2%還元で600ポイントが付きます。
これだけで最大1,100円分ポイントが貯められます♪
\ JCB限定6,000ポイントキャンペーン中/
新規入会後も永年無料
番外編:リクルートカードと似ているおすすめカードは楽天カード





楽天カードも言わずと知れず
大人気のクレジットカードです!
リクルートのサービスを利用する時と
楽天のサービスでの使い分けがおすすめです♪
| 基本スペック |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
契約 | 18歳以上なら誰でもOK |
ご利用可能額 | 最高100万円 |
ポイント還元率※1 | 1%還元(100円につき1ポイント) |
SPUポイント倍率※2 | 楽天カードご利用でポイント+2倍 |
カードブランド | |
付帯機能 | |
サービス・保険 |
\ 楽天生活圏で効率的にポイントGET/
入会後も永年無料
まとめ
リクルートカードは年会費無料・他より高いポイント還元率から見ても、
1枚持っていても損はないクレジットカードだと言えます。
特に国内旅行をすることが多い人は、国内旅行保険も付帯されているので安心して旅行することもでき、
溜まったポイントは
次の旅行・リクルート内のサービスで利用・Pontaポイント・dポイントに交換
など利便性も広く使いやすいです。
普段の生活・ポイントの使い道なども考え、リクルートカードで上手にポイントをGETしましょう。
\ JCB限定6,000ポイントキャンペーン中/
新規入会後も永年無料