温泉・グルメ・アクティビティが盛りだくさん!1日中ホテル内だけで過ごしても飽きさせない「杉乃井ホテル」。
宿泊棟(虹館・中館・宙館)は、それぞれ違った内装と雰囲気。客室もカジュアル〜ハイグレードまで幅広く、目的や好みに合った客室を選択できます。

初めての「杉乃井ホテル」家族みんなで満喫したいな。
料金に見合ったいるか、どんな宿泊施設なのか詳しく知りたい!
予約サイトでは、なかなか詳細のことはわかりませんよね。
そこで今回、杉乃井ホテルに宿泊しようと迷っている方・初宿泊の方に向けて、12年間愛用者がリアルに感じた魅力と館内情報を全力で紹介します。
この記事の内容
- 大人も子供も100%満喫できる「杉乃井ホテル完全ガイド」

宿泊料金以上のサービス、快適さにいつの間にか12年の付き合いになりました。
貴重な旅行時間を、効率的にリフレッシュ!素敵な1日が過ごせること間違いなしです。
\初めての別府温泉杉乃井ホテルを1日満喫/
*0〜2歳宿泊費無料
大人気別府温泉 杉乃井ホテルは幅広い年齢層が楽しめるサービスを提供

別府八湯のひとつである観海寺温泉にあり、高台にそびえ立ち・別府湾を見渡せる「別府温泉杉乃井ホテル 」晴れた日には遠く四国までを望むことができます。
客室棟は本館・中館・虹館、2023年に新たに「宙館」が開業されました。(本館リニューアル閉館中)

2025年までには全改装終了予定で、魅力あふれるホテルに進化するのかと、今から期待が膨らみワクワクしています。
敷地全体は、アクティビティ・グルメ・コンビニ・温泉などが揃った1つの街のようで、ホテルにこもって遊んでも楽しく過ごせます。


楽天トラベルでは『楽天トラベルアワード』を何度も受賞
じゃらんnetでは【九州エリア11年連続売れた宿大賞受賞】
好きな時に遊び・ゆっくり過ごすことができる杉乃井ホテルは、心身ともにリフレッシュできるホテルです。
\ 直前・早期割引でポイント10倍/
\お得なクーポンで「宙館」宿泊 !/
杉乃井ホテルへのお問い合わせ・アクセス方法

アクセス方法・チェックイン時間は下記の通り。アクセスMAPも参考にしてください。

立体駐車場の幅が少し狭いので、運転が苦手な人は離合に注意です。
- 予約センター TEL 0977-78-8888
- TEL 0977-24-1141(代)(カーナビ番号)
- FAX 0977-21-0010
- 無料駐車場 約900台
宿泊者はマスクと消毒の徹底を!体験した杉乃井ホテルのコロナ対策


宿泊客が必ず協力するコロナ対策は大きく3つ。
- マスクの着用
- 手指消毒
- 入館時の検温
たくさん利用するからこそ、しっかりとした対策と対応方法が案内され、宿泊者も協力できますね。

目のつくところどころに、消毒が完備。
約50以上の消毒液が配置され、気になった時すぐ手指消毒があることはとっても安心できましたよ。
それでは実際に体験したコロナ対策をご紹介。
杉乃井ホテルで体験した10のコロナ対策
- 入館前体温チェック
- フロント職員との透明ガード
- 密にならないようにレストランの時間・チェックアウトの誘導
- レストランの取り分けは完全手袋&マスク着用
- コックさんとの間に透明ガード・料理自体にカバー
- バスの換気
- 移動時館内マスク
- 忘れたひと・無くした人へマスクの配布
- 頻繁にある手指消毒液
- アクアビート・アクアガーデンなど混雑時の人数制限
さらに詳しくコロナ対策を知りたい方は下記の記事も参考にしてください。
それぞれ違った魅力を持つ3つの宿泊棟!選択ポイント紹介

杉乃井ホテルの3つの宿泊棟(中館・虹館・宙館)は、立地・優先施設・アクセス方法も違います。
数々の客室に宿泊して体験したこと・感じたことをもとに、宿泊施設の特徴(メリット・デメリット)を紹介します。客室選択次第で、より効率的でスマートに過ごすことができます。

杉乃井ホテルに宿泊して感じたデメリットの解消法として、便利な持ち物もご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてください。
杉乃井ホテル宙館・虹館・中館の宿泊棟を紹介
![]() 中館 | ![]() 虹館 | ![]() 宙館 | |
浴衣 | おしゃれな浴衣を選択 | 若草色 子供用はワンポイント | 若草色 子供用はワンポイント |
優先温泉 | 棚湯・みどり湯 | 棚湯・みどり湯 | 宙湯 |
レストラン | シーズテラス(現在閉館中) シーダパレス | シーダパレス | TERRACE & DINING SORA |
海/山側の選択 | できる | できない | できる |
スギノイパレス までの連絡通路 | なし | なし | あり |
客室風呂 | 半露天風呂 | バスなし(シャワーブースあり) | バスなし(シャワーブースあり) |
オススメ 宿泊層 | カップル 夫婦 小さな子供連れ 3世代 | アクティブなグループ 幼児以上のファミリー | |
公式サイト | 中館を見る | 虹館を見る | 宙館を見る |

夫婦・カップル・お友達・小さい子供連れファミリーなど様々なグループにあった宿泊棟のポイントを紹介します。
ワンランク上の客室でゆったりくつろげる「中館」

杉乃井ホテルの中でも、ハイグレードな客室が揃っている中館。宿泊料金が割高な分、特別なサービスが盛り沢山。記念日や子育てに疲れてリフレッシュしたい時にもおすすめです。
現在リニューアル中のシーズテラスも、人気の1つ!中館宿泊者だけが食せるメニュー(海鮮焼き・おすすめの一品など)・朝のシャンパン・ワインも特別感を感じました。

さらに詳しく中館情報を知りたい人は、こちらの記事も人気です。
温泉は棚湯で!お部屋よりもアクティブに楽しむグループ向け「虹館」
虹館は、杉乃井ホテルの中でもおしゃれで・カジュアルな客室。
他の宿泊棟よりも一部屋が狭く、スギノイパレスには徒歩5分以内。棚湯・アクアガーデンや、夏季限定アクアビートなどアクティブに行動するグループに特におすすめです。

虹館の客室にはロフト・ファミリールーム(2段ベッド)もあり、Wi-Fi完備がほんとに嬉しい。
メインレストランは、異国感あふれる雰囲気と巨大水槽が大人気の「シーダパレス」。イタリアン・洋・中がメインで、オプションでは人気の関アジ・関サバもあります。
虹館の詳しい情報はこちら
2023年1月26日開業「宙館」
新たに開業された「宙館」。客室は、カジュアル〜ラグジュアリーまで幅広く本館と変わり主力館になることも間違いありません。
宙館宿泊者専用大パノラマ 展望露天風呂「宙湯(そらゆ)」、レストラン「TERRACE & DINING SORA」など、他館と違ったサービスが盛り沢山です。
宿泊前に宙館のリサーチ情報をまとめた記事
本館(ファミリー・グループ向け)2023年リニューアル閉館
敷地に入るとまず初めに出てくる本館!なんといっても、本館山側の宿泊料金が1番リーズナブル!
客室からの景色も海/山側を選択することができ、和洋室メイン。
バイキング会場は、子供〜年配の方まで好まれる和食で大人気シーズ。部屋が広いので、小さな子供連れでのお世話もしやすい特徴があります。
別府ならではの温泉・プール施設

- 大展望露天風呂 棚湯:棚田温泉・サウナ・内風呂・露天になっており別府湾・朝早く行けば朝日がのぞめます。
- みどり湯:宿泊者のみが利用できる内湯・露天風呂。
- 家族風呂:宿泊者限定4種類の家族湯は早めの予約が必須。
- アクアガーデン(2022年リニューアルOPEN):男女問わず、水着着用で温泉プールを1年中楽しめます。
- アクアビート:各限定大人気レジャープール。
- spa the Ceada:日頃・プールでお疲れのあなたにスパ。
エンタメが豊富!夜まで遊べるアミューズメント「SUGINOI BOWL & PARK」

SUGINOI BOWL & PARKの基本情報
オープン日:2023年1月26日(木)
営業時間:11時00分~23時00分 最終受付22時30分
※オープン日の1月26日(木)は15時から営業開始
コンテンツ:ボウリング(18レーン)、ボッチャ(2台)、卓球(5台(円形1台含む))、ビリヤード(3台)、ダーツ(4台)、デジタル射的(1台)、カラオケルーム(6部屋)、キッズエリア
- KARAOKE HATTO(カラオケ):カラオケを楽しみたい時はここ。
- 杉の井ボウル:36レーンもあるボーリング場。
- キッズランド:幼児から小学6年生までが利用可能。ボールプールや柔らかい素材のアスレチックで安心。
- ゲームセンター:本格的なゲームセンター。夜になっても寝かせてくれません。
- イルミネーション:約600m続くイルミネーション。幻想的な光の世界が、夜の散歩を楽しませてくれます。
- 宝や(売店):杉乃井ホテル独自の商品がなんと100種類以上。別府のお土産はここだけでOK。
- ゴールドジム:ご存知ゴールドジム。筋トレが日課の人に嬉しい施設(宿泊者割引・無料チケットあり)
90分間満喫できる大人気バイキングレストラン


- ワールドダイニングシーダパレス:イタリア・ナポリをイメージしたバイキングレストラン。
- バイキングレストランシーズ:大分県のものを利用した和食バイキングレストラン。(閉鎖中)
- フローティングアイランドシーズテラス:特別なテラスで、別府湾を見渡しながら食事できる。(閉鎖中)
- 日本料理花水木:本格的な日本料理を食べたいならここ。
- プロント:おしゃれなBAR、テイクアウトも可能。
- リストランテアズーリ:本格イタリアンを食べたいならここ。食べログでも大人気。
- セブンイレブン:杉乃井ホテル店
レストランに迷った時は、こちらの記事がおすすめ
\ウェルカムベビー認定杉乃井ホテル/
0〜2歳まで宿泊費無料
12年間愛用者が紹介する杉乃井ホテルのイチオシポイント
1、杉乃井ホテルは宿泊料金だけで滞在中遊ぶことができる
杉乃井ホテルの嬉しいところは、宿泊料金以外のお金をほとんどかけずに滞在時間を楽しく過ごせること。
アクアガーデン・アクアビート・レストラン(朝・夕)がすでに宿泊料金に入っているので、追加で支払う必要はありません。
子供料金の紹介
- 中学生以上は大人料金
- 小人A : 小学生 ➡︎大人料金の70%
- 小人B : 3歳~未就学児➡︎大人料金の50%
- 小人D : 0歳~2歳(添い寝)➡︎無し
\詳しい旅行代金例はこちら/
今回の旅行代金を例に上げると(家族4人:大人2人・小学生低学年1人・5歳の幼児1人 平日木・金・土曜)
<木曜日>
大人:15100円×2=30200円+小学校低学年:15100円×70%×1人+幼児(食事・布団付):15100円×50%×1人=48320円
<金曜日>
大人:16100円×2=32200円+小学校低学年:16100円×70%×1人+幼児(食事・布団付):16100円×50%×1人=51520円
金曜日になると1000円ほどアップされていますね!
我が家はいつも、楽天トラベルで予約しているのでクーポンとポイントを利用しましたするとこんなにお得に
合計料金 | 99840円(消費税込) |
ラ・クーポン利用 15000円分クーポン【30】 | 15000円 |
ラ・クーポン利用【高級宿・温泉宿】5と0のつく日5%OFFクーポン ※併用可 | 4992円 |
ポイント利用 | 6300ポイント |
差引支払金額 | 73548円(消費税込) |
2、チェックイン後から利用できる館内施設!チェックアウト後も1度のみOK
チェックイン時間は部屋に入ることができる時間のこと!

何時間早く到着しても、全く問題ありません(我が家は常に2〜3時間前に到着)
早めのチェックインオススメポイントは、フロントが混んでない!預けた荷物は15寺以降には客室に運んでいただけます。
また、チェックアウトを事前に行うこともおすすめです。

混雑回避は快適に過ごすポイントになりますよ!
さらに、チェックアウト後も館内施設を利用でき、「最後まで満喫して欲しい」杉乃井ホテルの粋なはからいです。
3、予約の時点からサービスが始まっている


杉乃井ホテルを予約するときのポイントは、不安なことは予約のコメント欄・お問い合わせ欄になんでも聞くこと。

特に気になる子連れで宿泊する場合は、気になることはなんでも聞いてください。
- ベットに柵をつけてもらえるか?
- 子供が壊さないように部屋の花瓶など排除してほしい
- ベビーカ・食事の椅子はあるのか?
- 対策をしてても、たまたま子供がおもらしをしてしまったら
- 車椅子での移動は大丈夫か?
- 年配の方が食べるようなメニューはあるのか?
などお問い合わせするだけで、すぐに杉乃井ホテルから連絡していただけます。当日を安心して迎えるために、お問合せコメントをうまく活用しましょう。
4、0〜2歳までの離乳食の完備


杉乃井ホテルは宿泊料金がかからない子供にまでサービス満点。バイキングレストラン会場に離乳食が完備され、ミールキッドも拡充しています。

離乳食の無料完備には、ほんとに衝撃を受けました。
乳幼児を育てるパパ・ママにいたれりつくせり。
さらに子供用メニューもバラエティに飛んで、小さめのおにぎり・少量の麺類・ハーゲンダッツ・ケーキ・マカロンなど大人でも嬉しくなります。
子供の初めての旅行デビューに、自信を持っておすすめできます。
5、タオル・着替えが無料レンタル


とにかく旅行で大変なのが荷物の多さ。他のレジャーホテルでは、
『プールのタオルは自分のものを使ってください・・』
『温泉は一人2枚まで・・』
などタオル制限によるストレスをいつも感じていました。

杉乃井ホテルはタオル・着替え・アメニティも含めて全くケチケチしていません。
また浴衣に関しては、替えが必要な時・サイズが合わない時はエレベータエントランスに常備され、自由に変更できるのもストレスフリーです。
6、年中楽しめる施設がもりだくさん
杉乃井ホテルでは1年中満喫できるアクティビティが盛り沢山。
など、1年中違ったプランで楽しむことができます。
2023年には、プロジェクションマッピング・写真撮影用館内飾り・ボウリングなど新たにリニューアル!1日中遊び尽くせます。

毎日違った計画を立てて楽しめすよ。
7、持ち込みがOK



これだけ大きなホテルなのに、持ち込みがOKなんて太っ腹。
客室冷蔵庫は何も入っていません。必要なもの・飲み物・おやつなどを準備して、コスパよく過ごせます。
杉乃井ホテル「宝や」の品揃えも素晴らしいので、別府ならではの商品を客室で楽しむのもまた一興です。
8、杉乃井ホテル30分以内の周辺観光スポットが豊富


杉乃井ホテル周辺には30分以内でアクセスできる、周辺観光スポットが盛りだくさん。
水族館うみたまご・アフリカンサファリ・地獄めぐりなど子供でも大人でも楽しめます。大分ならではのグルメ(とり天・冷麺など)や観光スポットを満喫するのもおすすめです。
杉乃井ホテルを安く予約する5つのポイント
杉乃井ホテルは公式サイトはもちろん、ほとんどの旅行会社で紹介されています。
当サイトでは24時間安心予約することができる、楽天トラベル・じゃらんnet・ヤフートラベル・一休.comを利用してお得に宿泊する方法を紹介。
コスパ良く予約するなら、セール・キャンペーン・貯めているポイントも考慮してあなたに合った旅行サイトを見つけましょう。
1円でも安く宿泊したい人はこちらもチェック
杉乃井ホテルに行くならやっぱりおしゃれも忘れずに

せっかくの旅行おしゃれしたい。
杉乃井ホテルでは、1年中利用することができるアクアガーデン・棚湯など
素足を見せる機会が多く、ズボラな私でもファッションと爪先だけは気を配るようにしています。
ファッションは、家にいて試着から返送(集荷)まで無料のDOROBE(ドローブ)を
を利用しています。
DOROBE(ドローブ)は子育て中で時間がなくてもスタイリストに初回無料でスタイリングをしてもらえるので、
センスがない私でもおしゃれになりました。
さらに、年中プール・温泉が楽しめる杉乃井ホテルに行くなら絶対忘れちゃいけないネイル。

ズボラな私でもネイルだけはしています。
だけど、時間もなくサロンに行くのもストレスに感じていました..
そこで出会ったのがオホーラのジェルネイルシールです。
家庭でもセルフで本格的サロン仕上がり・サロンの7割ほど安くコスパも良く愛用中です。
100均のネイルシールと比べて、ネイルのもちが長く、不器用な私でも簡単にできました。
別府温泉杉乃井ホテル100%満喫ガイドまとめ
杉乃井ホテルを利用し感じるのは、時代の流れに会うように工夫され・幅広い年齢層に対応し続けるサービスの素晴らしさです。
別府ならではの温泉と・食事を楽しみながら心も体もリフレッシュをしてみるのはいかがですか?
\パパ・ママも安心ウェルカムベビー認定杉乃井ホテル/